外国為替取引ニュースサイト

  1. トップページ
  2. >コラム・レポート
  3. >鈴木郁雄の実践・為替ストラテジー
  4. >円安終焉?テクニカル全滅?米ドルブル派はいずこへ?

コラム & レポート

バックナンバー

鈴木郁雄の実践・為替ストラテジー

円安終焉?テクニカル全滅?米ドルブル派はいずこへ?

円高で被害者続出でしょうね。ボーナス目当てに外貨を買い始めた初心者も痛手を被ったが、よい薬となれば良いのですが、基本的には高金利通貨狙いの買いでしょうから、1年で4円以上のスワップ手数料が受け取れると考えて、5年も我慢すれば1ドル100円で買った発想に置き換え、実質的な損もなくなるぐらいのゆとりがほしいですね。
為替取引は基本的には悪徳業者を除けば,総体的に見ても、あらゆる投資対象の中ではリスク面からは安全性は高いはずです。安全性を損なうのは投資家自身のスタンスですから、自業自得と言えば、それまでですが、中級レベルと自称上級レベルの投資家の嘆きが聞えてきますね。中途半端なテクニカルを駆使しても、不可思議なことが頻繁に起こりうるのが為替ですが、ラクラク儲かる必勝法も方程式も存在しないのですのですが、それでも追求したがるの人が多いのも事実です。生半可な知識が仇となることが多いのものですが、要は為替に負けないルール作りの基本が為替のプロでも初心者でも必要であり、基本の繰り返しをすることが大切なのですが、1,2年の経験でプロ並に稼ぐ投資家もいれば、5年〜10年の経験のある為替のプロでも初心者並のトレードしかできない人も結構たくさんいるものです。株式チャートと為替を混同すると、必ず痛い目に会うものですが、短期間で10万円を倍の20万円にすることは可能であっても、100万円を200万円にする難しさを考えるべきでしょうね。
●ヘッジファンド系の売りも一巡したが個人投資家を巻き込んだ米ドル売り局面の後遺症が残っている。タイミング的にも米本国投資法による米ドル買いもほぼ終了し、明らかな円安局面の終了となるが、年度内での取引もポジション調整が主体であることは避けられず、上値の重い展開が予想される。昨日発表された10月の対米証券投資が過去最高の買い越しを見る限りは、まんまと米系ヘッジファンドに屈服したとも言える。本来ならば、米ドルブル派が言うような円安展開も目前であっただけに、心理的な反動と過小評価されすぎた円安であったとも言える。テクニカル手法も全く期待はずれの結果になったように、為替でのチャート分析のもどかしさと不合理性が表面化した状況でもあり、急劇な変化にはどんなテクニカル手法も対応不可能であると言わざるを得ない。
本日から日銀金融政策決定会合が始まり、再び量的緩和解除に焦点はあつまるため、ドル円の上値を重くさせると判断するが、昨日の115円台後半での買戻しも考慮して、117円前後までの上昇も考えられるが、潜在的なストップロスの売りと、米ドルロング派も弱気な姿勢になることは必死であり、117円前後の売りであればリスクは限定的と判断する。
クリスマス休暇を控えポジションの調整も終えたいところであるが、ドル円115円台では利益確定の買いと値ごろ感から新規の買いも見られるため、下値も115円台半ばまでと判断してポジションの構成を考えたい。
▲一方では、金利格差からの米ドル買いが浮上することは間違いないが、折り返し地点を意識すると、いまだに狼狽しているマーケットだけに、もう一度円買いが進めばオプショントリガ−やストップロスが先行しやすい状態を考慮し、当面はドル円115円前後が下値になると思われる。
いずれにしても、経済指標よりも、心理面での攻防が重要視される市場でもあり、一方通行的な相場になりやすいことを配慮してもポジションの余裕が常に必要である。ポジションの拡大は厳禁であり、狼狽した市場を活用することだけに心がけたい。現状からは急劇な乱高下が生じてからの始動が賢明であり、無闇に動くよりは現状レベルから少なくとも50ポイント以上動いてから参加することを勧める。ドル円ならば115円台前半の買いと117円前後の売り、ユーロドルは動意が乏しく妙味に欠けるが、1.200台からの上値の重さもあり、買い1900、売りは1.20台前半と決め付けて参加したい。


プロフィール

鈴木郁雄

Ikuo Suzuki

ケンティッシュジャパン代表

オーバーシーズユニオン銀行入行後、フランスの3大銀行のひとつであるソシエテジェネル銀行東京支店に勤務、外国資金本部長として20年間のディーリング経験を持ち、為替のみならず今話題のデリバティブ業務を日本に導入し、ディーリング部門を統括し、多大な成果を挙げる。01年10月為替投資顧問会社ケンティッシュ ジャパンを設立、今現在も邦銀大手ならびにロンドン・ニューヨークなどの外銀ディーラーとの親密な情報交換し、投資家心理を加えた独自の分析には定評がある。

ニュースクラウド