ポジション調整色強まる!ドル円&ユーロドル上値の重さが意識?
●今週のペットでも判る簡単チャート(事前予測実施中)
作成年月日2011年1月16日
▲ドル円⇔ユーロから見るドル円相場(ユーロドル⇔ユーロ円)
平均乖離幅 0.1600 現状乖離幅0.1581→0.1541
A)100÷110.95=0.9013 B)1÷1.3384=0.7472(A−B=0.1541)
先週の様子見83.05円から変化はなく、今週も引き続き様子見82.90円が点灯している。中期チャートにおいては、依然として、強めの買いシグナルが点灯しており、81~85円のレンジ相場を形成している。
★様子見
▲ユーロドル(ユーロ円−ドル円)
平均乖離幅 28.50円 現状乖離幅 24.15→28.05円
先週の強めの買いシグナル1.2908から上昇を速めており、今週は弱めの買いシグナル1.3384が点灯している。中期チャートにおいては弱めの買いから売りシグナルに移行しており、1.3200〜1.3500のレンジ相場を形成している。
★売りターゲット(1.3450〜1.3500)
▲豪ドル(ドル円−豪ドル円)
平均乖離幅 1.50円 現状乖離幅 0.25→0.90円
先週の弱めの売りシグナル0.9970から若干下落しているが、今週は様子見レベルに近い弱めの売りシグナル0.9891が点灯している。中期チャートにおいては、依然として、強い売りシグナルが点灯しており、現状レベルからのナンピン売りに妙味が生じている。
★買いターゲット(0.9800〜0.9850)
▲NZドル(ドル円−NZD円)
平均乖離幅 19.50円 現状乖離幅 19.85→19.30円
先週の弱めの買いシグナル0.7610から若干上昇しており、今週はポジション解消売りに伴い様子見0.7662が点灯している。中期チャートにおいては、依然として、売りシグナルが点灯しており、0.77台以上からのナンピン売りに妙味が生じている。
★様子見
▲カナダドル(ドル円−カナダ円)
平均乖離幅 1.00円 現状乖離幅 −0.20→0.90円
先週の弱めの買いシグナル0.9928から若干下落しているが、今週も引き続き弱めの買いシグナル0.9893が点灯している。中期チャートにおいても買いシグナルが点灯しており、0.98前後からの押し目買いに妙味が生じている。
★売りターゲット(1.0000〜1.0100)
▲ポンドドル(ポンド円−ドル円)
平均乖離幅 48.00円 現状乖離幅 46.40→48.70円
先週の買いシグナル1.5563から上昇を速めており、今週はポジション解消売りに伴い様子見1.5875が点灯している。中期チャートにおいては強めの売りシグナルが点灯しており、1.59台以上からのナンピン売りに妙味が生じている。
★様子見
▲ドルスイス(ドル円−スイス円)
平均乖離幅 −2.00円 現状乖離幅−2.80→−3.10円
先週の様子見0.9674から若干下落しており、今週は弱めの買いシグナル0.9640が点灯している。中期チャートにおいては、依然として、強い買いシグナルが点灯しており、0.96前後からの押し目買いに妙味が生じている。
★売りターゲット(0.9700〜0.9750)
▲オセアニア通貨裁定取引
平均乖離幅 18.00円 現状乖離幅 19.60→18.40円
乖離幅が縮小しており、今週はほぼポジション解消レベルまで達している。中期チャートにおいては、依然として、強めの豪ドル円売り・NZ円買いシグナルが点灯している。過去の週間ごとの経緯は以下の通り。20.35→19.90→18.40→15.95→16.65→13.80→15.25→15.05→14.25→13.50→14.55→13.75→16.20→15.90→16.65→18.10→18.95→19.10→19.20→19.10→17.50→17.80→17.50→17.30→18.00→18.65→19.95→21.15→22.10→19.70→19.60→18.40円
▲単純加算方式 ユーロ円+ドル円
2007年度平均279円、2008度平均は255円。2009年度平均は224円、2010年度1月平均222.70円、2月平均213.90円、3月平均213.50円。4月平均219.40円、5月平均208.60円、6月平均201.85円、7月平均199.40円、8月平均196.50円。9月平均194円。10月平均196.10円。11月平均195.30円。12月平均193.70円。2011年度1月第1週は189.75円、第2週は190.25円へと円高局面。そして、今週はユーロ円110.95+ドル円82.90=193.85円へと円安に傾斜している。(目安*190円以下は円売り局面⇔200円以上は円買い局面)
★欧州3大通貨比較
▲ユーロポンド ユーロ円―ポンド円
平均乖離 19.00円 現状乖離幅 22.05→20.65円
先週の買いシグナル0.8294から上昇に転じており、今週は弱めの買いシグナル0.8431が点灯している。中期チャートにおいても買いシグナルが点灯しており、0.84割れからの押し目買いに妙味が生じている。
★売りターゲット(0.8500〜0.8600)
▲ユーロスイス ユーロ円―スイス円
平均乖離 27.00円 現状乖離幅 21.35→24.95円
先週の強い買いシグナル1.2487から上昇を速めており、今週は通常の買いシグナル1.2901が点灯している。中期チャートおいては依然として、強めの買いシグナルが点灯しており、現状レベルからの押し目買いに妙味が生じている。
★売りターゲット(1.3100〜1.3200)
▲ポンドスイス ポンド円―スイス円
平均乖離 46.00円 現状乖離幅 39.80→43.40円
先々週の買いシグナル1.4580から急上中。先週の買いシグナル1.5055から更に上昇を速めており、今週は弱めの買いシグナル1.5302が点灯している。中期チャートおいても強い買いシグナルから強めに移行している。1.500前後からの押し目買いに妙味が生じている。
★売りターゲット(1.5350〜1.5400)