ドル全面安から全面高へと様変わり!未だにまだら模様?
予想レンジ
ドル円 110.00〜111.50
ユーロ円 129.50〜131.00
ユーロドル 1.1700〜1.1850
豪ドル円 86.80〜88.30
***********************
先週末発表された米雇用統計が予想を上回る内容だったことから、ドル全面高の展開になっている。元々、ドルが売られすぎであった傾向もあるが、非農業部門雇用者数(NFP)は20万人超、失業率は4.3%に再び低下、そして、懸念されていた平均時給は前月比ではプラス0.3%と改めて完全雇用が意識されている。NYダウ平均株価は9営業日続伸し、過去最高値を更新していることもドル買い志向を強めるなど、市場は様変わりの様相を呈している。当面、来週に控えている米消費者物価(CPI)や諸々の米経済指標の動向に注視せざるを得ないだろう。
一方、ドル円は米債券利回りの持ち直しを踏まえて、111円台を一時回復するなど底堅い展開が予想されるが、依然として、米利上げ観測の不透明感は否めない中、トランプ大統領に対する不信感がある以上、拙速的なドル買いには疑問符がついている。ただ、同大統領が夏休暇に突入しており、束の間の休息感もあり、もう一段のドルの上昇局面が意識されるだけに、現状レベルからのドルショートは自重局面にある。
他方、ユーロドルは一気に.17台前半まで急落するなど荒っぽい展開を強いられている。米ドル主導の買戻しが一服してはいるが、市場には常に過熱感と高値警戒感があっただけに、想定内の下落局面と言える。ただ、未だに買われすぎの段階にあり、もう一段の下落局面に備えたシナリオが求められる。