今週のペットでも判る簡単チャート
●KJ ウィークリーレポート2015年9月07日
●今週のペットでも判る簡単チャート(事前予測実施中)
作成年月日2015年9月06日(短期チャート3ヶ月・中期チャート6ヶ月)
▼ドル円⇔ユーロから見るドル円相場(ユーロドル⇔ユーロ円) 平均乖離幅0.1640 現状乖離幅0.1588→0.1432(A)100÷132.70=0.7536(B)1÷1151=0.8968 A−B=−0.1432
先週の様子見121.60円から下落を速めており、今週は通常の買いシグナル119.00円が点灯している。中期チャートにおいては弱い売りシグナルから弱い買いシグナルに移行しており、118円台半ば前後から押し目買いに妙味が生じている。★売りターゲット(120.00〜121.50円)
▼ユーロドル(ユーロ円−ドル円)平均乖離幅15.75円 現状乖離幅 14.40円→13.70円
先週の弱めの買いシグナル1.1184から若干下落しており、今週は通常の買いシグナル1.1151が点灯している。中期チャートにおいては逆に弱めの売りシグナルが点灯しており、1.1000〜1.1400のレンジ相場を形成している。★売りターゲット(1.1250〜1.1350)
▼豪ドル⇔(ドル円−豪ドル円)平均乖離幅32.00円 現状乖離幅 34.50→36.75円
先週の弱めの買いシグナル0.7163から下落を速めており、今週は通常の買いシグナル0.6921が点灯している。中期チャートにおいては強めの買いシグナルが点灯しており、0.69割れからの押し目買いに妙味が生じている。★売りターゲット(0.7100〜0.7200)
▼NZドル(ドル円−NZD円)平均乖離幅41.50円 現状乖離幅 43.10→44.20円
先週の弱い買いシグナル0.6456から下落を速めており、今週は弱めの買いシグナル0.6286が点灯している。中期チャートにおいても、買いシグナルが点灯しており、0.62前後からの押し目買いに妙味が生じている。★売りターゲット(0.6350〜0.6450)
▼カナダドル(ドル円−カナダ円)平均乖離幅26.50円 現状乖離幅 29.80→29.35円
先週の弱めの売りシグナル1.3246から若干上昇しているが、今週も引き続き弱めの売りシグナル1.3274が点灯している。中期チャートにおいても弱めの売りシグナルが点灯しており、1.33台半ば前後からのナンピン売りに妙味が生じている。★買いターゲット(1.3100〜1.3150)
▼ポンドドル(ポンド円−ドル円)平均乖離幅67.00円 現状乖離幅 65.60→61.55円
先週の弱い買いシグナル1.5395から下落を速めており、今週は強めの買いシグナル1.5172が点灯している。中期チャートにおいては、引き続き様子見が点灯しており、1.51前後からの押し目買いに妙味が生じている。★売りターゲット(1.5400〜1.5500)
▼ドルスイス(ドル円−スイス円)平均乖離幅−7.00 現状乖離幅 −4.50→−3.40円
先週の弱めの売りシグナル0.9643から上昇しており、今週は通常の売りシグナル0.9722が点灯している。中期チャートにおいても売りシグナルが点灯しており、0.98前後からのナンピン売りに妙味が生じている。★買いターゲット(0.9500〜0.9600)
(欧州3大通貨)
▼ユーロポンド(ユーロ円―ポンド円)平均乖離51.00円 現状乖離幅51.20→47.85円
先週の様子見0.7265から上昇しており、今週は弱い売りシグナル0.7350が点灯している。中期チャートにおいても弱めの売りシグナルが点灯しており、0.7400台以上からのナンピン売りに妙味が生じている。★買いターゲット(0.7250)
▼ユーロスイス(ユーロ円―スイス円)平均乖離8.00円 現状乖離幅9.90→10.30円
先週の弱い売りグナル1.0785から若干上昇しているが、今週はポジション解消売りを伴い、様子見1.0842が点灯している。中期チャートにおいては引き続き強めの売りシグナルが点灯しており、1.09前後からのナンピン売りに妙味が生じている。★様子見
▼ポンドスイス(ポンド円―スイス円)平均乖離59.00円 現状乖離幅61.10→58.15円
先週の弱めの売りシグナル1.4845から下落しており、今週はポジション解消買いを伴い、様子見1.4751が点灯している。中期チャートにおいては売りシグナルが点灯しており、1.4600〜1.4900のレンジ相場を形成している。★様子見
◎チャート閲覧をご希望の方は下記のページからご覧いただけます。
http://fx-blog.jp/suzuki/
2015年9月07日10:30以降
***************************本ペットチャートは3〜5段階の少な目からの分散投資をお勧めします。尚、最終的な投資判断は投資家ご自身の責任で行なうようお願いします。
***************************