外国為替取引ニュースサイト

  1. トップページ
  2. >コラム・レポート
  3. >鈴木郁雄の実践・為替ストラテジー
  4. >狭いレンジ相場での攻防もドル買戻し優勢!?

コラム & レポート

バックナンバー

鈴木郁雄の実践・為替ストラテジー

狭いレンジ相場での攻防もドル買戻し優勢!?

休場明けの米株式市場において、NYダウ平均株価が一時140ドル安となったことが嫌気される中、円買いが進行したものの、ドル円104円割れには至らず、依然として、104.00〜105.00円のレンジ相場が形成されている。その中、米10年債利回りが2.81%まで一時低下していることもドル売りを誘発しているが、米量的緩和縮小開始時期が迫っていることもあり、更にドル売りを敢行しにくい相場環境にあり、依然として、ドルの買い戻しが有力視されている。

一方、IMF世界経済見通しにおいて、2014年世界経済成長率予想が10月時点の3.6%から3.7%へと上方修正されている。また、先進諸国は緩和的な金融政策を維持すべきと指摘した上、15年世界成長率が3.9%に加速と予想している。その中、2014年の日本の成長率予想を前回1.2%から1.7%に上方修正、米成長率予想も2.6%から2.8%に上方修正している。ただ、ユーロ圏成長率予想は1%と低迷しており、日米欧の経済成長率の相違性が論じられるなど、市場全般としてはドル買いユーロ売りに傾斜しつつある。また、IMFによれば、先進国は極めて低いインフレ率に直面するリスクがある反面、新興市場国は資本が流出に転じるリスクなどが指摘されるなど、相対的なリスク志向は根強いものがある。

他方、昨日は主要な米経済指標発表を欠く中、ユーロドルは相対的に調整色が強い相場展開は否めないが、いぜんとして、1.35台をキープしており、ドル円と同様に1.3500〜1.3600のレンジ相場の域を脱してはいないものの、徐々に下値懸念は払拭されつつある。


プロフィール

鈴木郁雄

Ikuo Suzuki

ケンティッシュジャパン代表

オーバーシーズユニオン銀行入行後、フランスの3大銀行のひとつであるソシエテジェネル銀行東京支店に勤務、外国資金本部長として20年間のディーリング経験を持ち、為替のみならず今話題のデリバティブ業務を日本に導入し、ディーリング部門を統括し、多大な成果を挙げる。01年10月為替投資顧問会社ケンティッシュ ジャパンを設立、今現在も邦銀大手ならびにロンドン・ニューヨークなどの外銀ディーラーとの親密な情報交換し、投資家心理を加えた独自の分析には定評がある。

ニュースクラウド