外国為替取引ニュースサイト

  1. トップページ
  2. >コラム・レポート
  3. >鈴木郁雄の実践・為替ストラテジー
  4. >桜満開、米ドル金利も満開近し!

コラム & レポート

バックナンバー

鈴木郁雄の実践・為替ストラテジー

桜満開、米ドル金利も満開近し!

1週間の賑わいですが、見事です

1週間の賑わいですが、見事です

桜が満開ですね。来週のはじめまでは、どうにか持ちそうですが? 満開の後には一気に桜も散る。今年も掃除が大変。
米ドル金利は5分咲き、7分咲き、それとも満開かも。満開近しともなれば、散るときは早い。そう遠くはない春の予感が!

●昨晩の動きを見る限り、FOMCの利上げ後の思考錯誤が続いている模様である。今後の米金利の連続利上げ動向が終焉に近いと言われながらも、次回の利上げを織り込みながら、現状の4.75%,5%の可能性がニュートラルではあるが、米ドルブル派の中には5.25%のFFレートまでも指摘され、バーナンキFRB議長の苦悩とは別に、身勝手な見解がマーケットの方向性を乏しくさせている。日欧の利上げも視野に入り、各国の金融引締めが明らかになってはいるが、実質面からでは米金利の優位性が保たれるが、今後の利上げ回数と上昇期待はユーロドルに着目されており、金利面のみならず、リスク回避の避難通貨の側面があり、当面はユーロドルの下値は堅調と判断し、1.2000の買いを推奨する。
そして、円金利の立ち遅れは必死ではあるが、景況感から判断すれば、米欧を一歩リードしており、118円台からの円安懸念は薄くなっている。

▲いずれにしても、米国経済の不透明さがある以上は、当面は米経済指標に注目せざるを得ないが、総じて、マイナスに対する反応が強く見られる傾向が強く、米ドルの金利の
限を考慮しても、過度な米?ロングは控えたいレベルである。ドル円の118円台の売りを推奨する。
今回の利上げにより、米長短金利のフラット化が実現し、今後の利上げも視野に入れれば、米長期債の上昇が考えられるはずであるが、過度な上昇懸念から、逆に米経済の失速懸念
もあり、長期金利の上昇が見込めない状況下では、米ドルの上昇にも限界があると判断したほうが賢明であろう。今晩の(米) 第4四半期GDPにも注目しなければならないが、すべての指標が米金利の動向に関与することは避けられないが、次回の金利が織り込まれた相場展開であり、改善には反応薄であり、悪化にはより多く反応すると判断する、そして来月早々の日銀短観の改善予測を背景にすれば、米ドルショートで臨みたい相場である。

プロフィール

鈴木郁雄

Ikuo Suzuki

ケンティッシュジャパン代表

オーバーシーズユニオン銀行入行後、フランスの3大銀行のひとつであるソシエテジェネル銀行東京支店に勤務、外国資金本部長として20年間のディーリング経験を持ち、為替のみならず今話題のデリバティブ業務を日本に導入し、ディーリング部門を統括し、多大な成果を挙げる。01年10月為替投資顧問会社ケンティッシュ ジャパンを設立、今現在も邦銀大手ならびにロンドン・ニューヨークなどの外銀ディーラーとの親密な情報交換し、投資家心理を加えた独自の分析には定評がある。

ニュースクラウド