ドル円日足:スパンオートシグナルによるトレンド判断
昨日のレポートの続きです。
添付チャートは、ドル円日足スパンモデルスペシャルをスパンオートシグナル(https://www.xfine.info/sauto/ ) で表示したチャートです。
尚、チャートは、スーパーボリンジャー、スパンモデルの全てのラインを表示した、フルバージョンのスパンモデルスペシャルです。
以下、2つの四角枠(AとB)の動きに注目して、幾つかの注目すべきポイントについて簡単に解説します。
<四角枠A>
遅行スパン、特に、先行する遅行スパン(パラメーターが21、濃い紫色ライン)の位置に注目してください。
この21遅行スパンは、高値を付けたローソク足を通過してきています。
そして、ローソク足は下落方向に向かう場面です。
つまり、メインシナリオは、依然として、遅行スパンがローソク足に沿う格好で、反落していく展開です。要するに、ドル円相場が反落に向かう展開がメインシナリオとなります。
一方、遅行スパンがローソク足を上方にブレイクしていくと、遅行スパンの陽転ということになり、ドル円相場の上昇の流れがさらに続くことになります。
これが、リスクシナリオとなります。
と言うわけで、ドル反落か、それとも続騰か、引き続き、きわどい場面にあります。
<四角枠B>
青色四角が発生しています。
これは、スパンモデルシグナルの「買いシグナル」です。
そして、判断の際には、終値の位置が決めてとなります。
今回、依然として、終値が+2σラインと+1σラインの間に位置していることから、「逆行パターンの売りサイン」が点灯中となっています。
すなわち、ドル反落の展開を示唆しています。
「買いシグナル」なのに、売りのサインである点に注意が必要です。(だから「逆行パターン」ということになります。)
尚、この青色四角枠は、ローソク足5本分で完成します。
5本、つまり、日足なので、5日となりますが、この期間が「猶予期間」となります。
そして、この「猶予期間中」に幾らが高値となるかどうかは、今後の展開次第です。
★★より詳しい解説等は、
「マーフィーの実践トレードコーチング」
を参考にされてください。
★★添付チャート内のスパンモデルは、スパンオートシグナルで表示したものです。スパンオートシグナルのご紹介、および、ご購入用ページはこちらです。http://www.xfine.info/sauto/
★★マーフィー流FX
「実践トレードコーチング専用」ライン@のご紹介です。
こちらより無料登録できます。https://www.span-model.com/line/