外国為替取引ニュースサイト

  1. トップページ
  2. >コラム・レポート
  3. >マーフィーの日々是好日
  4. >雑感
  5. >「布団をかぶる」について

コラム & レポート

バックナンバー

マーフィーの日々是好日

「布団をかぶる」について

ディーラーがよく使う言葉に「布団をかぶる」「毛布をかぶる」というのがあります。

例えば、「布団をかぶって寝ているしかない」と言うのは、あるポジションを持っていて、そのポジションが含み損を抱えている場合に、相場を気にせずにただ布団(毛布)をかぶって寝たふりをしている、と言う風に使います。

確かに、含み損を抱えたポジションを持っていることは決して良いことではないのですが、自分の相場観が明確な判断材料でもって裏打ちされている、それ故、自信があるとは思うものの、現時点ではアゲンスト(評価損を抱えている状態)である場合に、「寝たふりをする」のは決して否定される行為ではないということです。

そもそも、「相場観」というのは、本来誰しも持っているものであり、それこそ、小学生でも為替相場の動向について意見を持っていることも決して珍しいことではありません。つまり、100人いれば100人誰でも相場観は持っているわけです。

それでは、この100人の人達が全員、自分の相場観に固執して「布団をかぶって寝たふり」をしていて良いのかと言うと、それはあまりにもリスクが高いことと言わざるを得ません。

ここで言う「布団をかぶって寝たふりをする」ことが出来る「権利」は、経験や知識などで充分に裏打ちされた相場観を持っていることはもちろん、仮にキープしているポジションが思惑以上に評価損を抱える展開となった場合に、断固とした行動(ポジション調整なり、手仕舞い)をとれる人にだけ与えられていると言って良いでしょう。

そういう「権利」のある人にとっては、押し目買い、戻り売りという、一見「ナンピン」と言われている行動も許されてしかるべきです。むしろ、相場をピンポイントで狙うのではなく、線やゾーンで捉える感覚でもって、積極的な意味での「ナンピン」をすべきとも言えるわけです。

天底をたった1回のトレードで狙うこと自体が、ある意味「博打」であり、危険を伴うものだという理解が大切です。すなわち、天底は分からないからこそ、「天井」が近づいたと判断すれば売り上がり、「底」が近づいたと判断すれば買い下がりを行ってしかるべきです。そして、売ってからも相場は上がるケース、買ってからも相場が下がるケースがあるのは当然のことであり、だからこそ、「寝たふりをする」ことも必要になってくると言えましょう。

「布団(毛布)をかぶる」意味を正しく理解し、真の意味で、マーケットと格闘せずに、友達になる感覚を得ることが大切だと言うことです。

■「マーフィーの無料FX講座」のお知らせ
「マーフィーの無料FX講座」
短期間でスパンモデル、スーパーボリンジャーのエッセンスを無料で学んで頂けるコースです。

■「無料メルマガ」のお知らせ
「無料メルマガ」
相場と友達になる手法を無料レポートで公開中です。


プロフィール

柾木利彦(マーフィー)

Toshihiko Masaki

インテリジェンス・テクノロジーズ代表

1980年、大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)を卒業後、三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行。
ニューヨーク支店、東京本部の ドル円チーフディーラーを経て、1992年米銀大手の『シティバンク』や欧州系大手の『オランダ銀行』東京支店などで外国為替部長として外銀最大級のトレーディングチームを率いて活躍、現在に到る。その間、「東京市場委員会」での副議長や「東京フォレックスクラブ」委員などを歴任。卓越した市場関連知識でもって、テレビ、ラジオ、新聞などで数多くの情報発信を行い、東京外国為替市場の発展に貢献。自身、過去24年に及ぶトレード経験に基づき、独自のチャート分析 (「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」等)を確立。
個人投資家に向けて最強の投資法を伝授することをライフワークとして、現在も精力的に取り組んでいる。

ニュースクラウド