私達は自分に都合の良い材料を探す習性があります
どうも私達は、自分に都合の良い材料を探す習性があるようです。
つまり、自分がロングポジション(買いポジション)にしていると、買い材料を探そうとします。ファンダメンタルズ要因だけでなく、テクニカル要因においてもです。一方、自分がショートポジション(売りポジション)にしていると、売り材料を探そうとします。
やはり、人間誰しも自分が一番かわいいのでしょう。かわいい自分が持っているポジションですから、そのポジションに都合の良い材料を探そうとするのは、人間の本来の性と言えそうです。
テクニカル面で言えば、同じチャートが、ある人にとっては、「買い」に見えることもあれば、別の人にとっては、「売り」に見えることがあるわけです。何ということでしょう。あまりの「いい加減さ」にあきれるほどです。言い換えると、まるで「トリック」のようです。しかしながら、どうも、これが現実のようです。
それでは、いったい、どのように対処すれば良いのでしょうか?
1つの方法は、判断基準をシンプルにすることです。そして、自分がエントリーする際の「基本パターン」を決めておくことです。その「基本パターン」が現れる時にだけポジションを持つようにすれば、余計なリスクに晒されることを避けることが出来ます。
言い換えると、どう判断しても、買い、もしくは売りと判断出来るタイミングにてエントリーすることです。そうすれば、自分に都合の良い解釈を行うリスクを減らすことが出来ます。
この辺りの判断基準なり、判断方法を1つでも2つでも増やしていくことこそが、トレードでは大切なことです。そのことで、自分に都合の良い材料を探そうとする習性に振り回される度合いが減少することになり、成功トレードの確率が高まることになります。
■「無料7日間講座」のご紹介
本物のトレード手法を無料のメルマガ講座(「無料7日間講座」)にて学んで頂けます。
■私の新刊書のお知らせです
「勝率8割の超プロが教える 最新スパンモデル投資法」