「終着駅の次の駅で降りる」の意味
タイトルで言うところの「終着駅」とは高値や安値を指します。つまり、タイトルが意味するところは、高値や安値はどこなのか分からないけれども、高値や安値を確認した後に、相場の変化を確かめながら、それまでの流れから降りる、さらには、新たな流れに乗ることが大事、ということです。
そもそも、相場がどこまで上昇するのか、どこまで下降するのか、決定的なことは後にならないと分からないものです。いや、ある程度察しが付くかもしれないけれど、決して、高値売りや安値買いにこだわる必要はないと考えます。
高値売りや安値買いにこだわるからこそ、焦りから、早く売ってしまったり、買ってしまったりして、「ほぞを噛んでしまう」のです。そうしてしまう背景は、やはり、焦りです。今回の高値圏での売りを逃したら、もう二度とこんな絶好のチャンスは訪れないという気持ちがそうさせるのです。
つまり、まずは、相場の高値売り、安値買いは絶対に出来るわけがない、というくらいの開き直りの姿勢が大切だと思うのです。
思うに、頭に入れておくべきことは、相場は、動き出してから、その新たな流れに2番手、3番手で乗っても決して遅くないということです。むしろ、その方が、ストレスも小さく、怪我も少なくすむようです。
相場を少しは「かじった」ことのある方ならお分かりだと思いますが、自分が安値圏だと思って買ってからさらに大きく下がったことや、自分が高値圏だと思って売ってからさらに大きく上がったことを何度も体験されているはずです。
そうなのです。相場とは、「動き出してから大きく動く」ということです。それなのに、動き出した初動の時に、早々と行動に出てしまって肝心なところを「美味しく食べる」ことが出来ないことが多いものです。
そう言う意味で、「終着駅」を確認するぐらいの心の余裕を持って、目の前の動きを見送るぐらいが望ましいです。すなわち、「終着駅の次の駅」で降りるぐらいの気持ちが大切だと思うのです。
★お知らせ
フェイスブック内、「フェイスブックページ」
http://www.facebook.com/spanmodel
ツイッター
http://twitter.com/murphyfx