外国為替取引ニュースサイト

  1. トップページ
  2. >コラム・レポート
  3. >マーフィーの日々是好日
  4. >雑感
  5. >相場は突然動き出すもの

コラム & レポート

バックナンバー

マーフィーの日々是好日

相場は突然動き出すもの

相場とは突然動き出すものです。ただ、突然動き出すと言っても、その前段階があります。つまりは、あまり動いていない局面があるということです。すなわち、あまり動かない局面が、動く前には「必要」だということです。

この動かない局面を「準備構成期間」と呼びます。この言葉は、あの一目均衡表の創始者である一目山人翁がつくられたものです。

「人間万事塞翁が馬」という格言がありますが、事態が転々と変化していくこと、陰と陽が交互に訪れることを意味します。相場に関して、陰も陽もないのですが、敢えて、「動かない」、「動く」ということを、それぞれ、陰と陽と捉えると分かりやすいかもしれません。

そして、実際の相場にて、この「動かない」場面でジタバタすることが失敗トレードにつながっているケースが多いようです。「動かない」時は如何にして、はやる気持ちを抑えて、我慢するかが大切です。相場において、焦りは大敵だということです。

相場が「動かない」場面から「動く」場面に入ると、今度は、相場の勢いが「加速する」ということも知っておかなくてはなりません。単にトレンドが生じるということだけではなく、そのトレンドの勢いが増すということです。「加速度」という要素を頭に入れておくと、「相場に乗り遅れてしまった」と思う必要はないことが分かります。

つまりは、上がりだしてから買えば良い、下がり出してから売れば良い、ということです。実は、この、一見、簡単そうなことが、なかなか出来ないからこそ相場は難しいと言えそうです。それでも、相場の習性を知っておくだけで、実際のトレードでは、天と地ほど違いが出てくると思います。

また、このことに関連して、「始発電車に乗らなくても良い。2番、3番列車に乗っても遅くない。」ということも言えます。すなわち、相場にて、トレンドが発生した場合、もちろん、発生と同時にトレンドに乗れるに越したことはありませんが、たとえ、少々遅れても良いということです。

むしろ、トレンド発生をしっかりと確認してから、遅ればせながらトレンドに乗っても良いということです。そのぐらいの方が、勝率も上がりますし、相場の「だまし」に引っ掛かるリスクを抑えることも出来るメリットがあります。

とにかく、相場とは、突然動き出すものだということ、そして、動き出したら、加速度的に動くものだということ、さらに、トレンドが出来たことを確認してから、そのトレンドに乗っても決して遅くないということを頭に入れておくと為になると思います。

★お知らせ
フェイスブック内、「フェイスブックページ」
http://www.facebook.com/spanmodel
ツイッター
http://twitter.com/murphyfx


プロフィール

柾木利彦(マーフィー)

Toshihiko Masaki

インテリジェンス・テクノロジーズ代表

1980年、大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)を卒業後、三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行。
ニューヨーク支店、東京本部の ドル円チーフディーラーを経て、1992年米銀大手の『シティバンク』や欧州系大手の『オランダ銀行』東京支店などで外国為替部長として外銀最大級のトレーディングチームを率いて活躍、現在に到る。その間、「東京市場委員会」での副議長や「東京フォレックスクラブ」委員などを歴任。卓越した市場関連知識でもって、テレビ、ラジオ、新聞などで数多くの情報発信を行い、東京外国為替市場の発展に貢献。自身、過去24年に及ぶトレード経験に基づき、独自のチャート分析 (「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」等)を確立。
個人投資家に向けて最強の投資法を伝授することをライフワークとして、現在も精力的に取り組んでいる。

ニュースクラウド