相場は「時間」と「価格」の2大要素で構成されています
「相場は時間である」というのは私の相場哲学でもあります。相場は横軸とも言うべき「時間」と縦軸とも言うべき「価格」によって構成されていますが、より重要なのは、この「時間」という要素であると考えます。
「時間」は時間リズムでもあり、タイムサイクルでもあります。時間リズムには、「基本数値」という、ある決まった幾つかの数値、「対等数値」という、対等時間に当る数値があります。また、タイムサイクルは、相場波動における高値や安値の間の時間間隔のことを指します。
この「時間」のリズム、タイムサイクルが相場変動に大きな影響を及ぼしているというのは事実であり、相場の世界の普遍の法則でもあります。従って、時間分析を行うことは相場の動きを追跡する上で重要な作業となります。
相場の天井や底を予測するのは至難ですが、この時間分析を行うことで、ある程度は推し量ることが出来るようになります。もっとも、天井や底になる「候補」ともいうべき「時間の節目」を突き止めることで、相場が変化しやすい「変化時間帯」を探ることが出来ます。
「変化時間帯」の意味は、相場がそれまでの流れを逆向きに変えるケースもあれば、それまでの動きを加速するケースもあります。その為、「転換」とは限らないため、「変化」と称しています。
尚、「変化時間帯」は、相場が動くこと可能性が高いと判断出来る為、事前に備えておくことが出来るというメリットはありま す。また、時間の節目、変化時間帯を察知すれば、あとは、価格分析をしっかりと行うことで、ピンポイントでのトレードを実現させる可能性が高まります。
いずれにしても、時間分析は価格分析と並んで自動車の両輪と考えて良いということです。この2つの分析、判断を行うことで、相場の方向性、位置関係を把握し、成功トレードの確率を上げることが出来るということです。
しかしながら、時間分析だけに頼り過ぎると、目の前の価格の変化がおろそかになり、実際の売買が上手くいかなくなりますが、価格だけを追うことはやはり危険であるということです。
尚、私独自の時間分析は、「アクティベート時間分析」というものであり、相場に現れる全ての高値、安値を分析のベースとします。つまり、高値・高値、高値・安 値、安値・高値、安値・安値を全て対象とします。そして、基本数値、対等時間、タイムサイクルという手法を用いて時間の節目を探索し、「変化時間帯」を求めていくものです。そして、相場の縦軸を追及していく価格分析は、「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」で行っております。皆様も参考にして頂ければ幸いです。
★お知らせ
フェイスブック内、「フェイスブックページ」
http://www.facebook.com/spanmodel
ツイッター
http://twitter.com/murphyfx