外国為替取引ニュースサイト
ニュース掲載依頼
12/8よりドル円基準スプレッドを1pip固定へ変更に=MJ
2008年10月27日
11/17より取引所取引に加えOTC取引「ドルフィンFX」開始=小林洋行
2008年10月24日
11/11より新サービス「FX PLUS」開始=マネックス証券
2008年10月23日
10/22付でPC専用取引ツール「Desktop Cymo」リリース=サイバーAFX
2008年10月22日
10/27より取引所取引「くりっく365」取扱開始=トレイダーズ証券
2008年10月21日
10/20付でRobotFXにおいて8通貨ペアの取扱追加=121証券
2008年10月20日
10/20よりOTC取引「ユニ山 de FX」開始=ユニマット山丸証券
新システム稼働時における通貨ペア等の一部変更について=金融取
2008年10月16日
10/21より5行とのクイック入金サービス開始=FXCMジャパン
2008年10月14日
くりっく365新サービス開始に併せツールに新機能追加=インヴァスト証券
2008年10月10日
取引コースに7.5万円/75万円コースを新たに追加=FXプライム
「トラップリピートイフダン」商標登録のお知らせ(9/12付)=マネーSJ
2008年10月07日
10/27よりくりっく365取引手数料を引下げ=岡三オンライン証券
2008年10月06日
10/1付けでFX iアプリ「ウルトラミニ(ドコモ用)」リリース=三京証券
2008年10月03日
取引でポイントが貯まる「OKTポイントサービス」開始=三京証券
2008年10月02日
12/16をもって「FXデポ」口座サービスを終了へ=セントラル短資OLT
2008年10月01日
9/30よりクイック入金に「住信SBIネット銀行」を追加=スター為替
2008年09月30日
9/26より「ODL MetaTrader4 Mobile」提供開始=ODL JAPAN
2008年09月29日
9/29より「FX専用取引口座」の受付を開始=クリック証券
10/1より初回口座開設預入証拠金30万円を廃止へ=マネックスFX
2008年09月22日
9/27よりクイック入金に「住信SBIネット銀行」を追加=ひまわり証券
10/1よりSGD/JPY・HKD/JPYの取扱いを開始=スターアセット証券
2008年09月19日
11/3よりIFO(アイエフオー)注文に対応=セントラル短資OLT
9/17よりMetaTrader4を採用した「RobotFX」サービス開始=121証券
2008年09月18日
9/12よりハイレバレッジ設定オプションの提供開始=新東京シティ証券
2008年09月16日
10/1より「OKTポイントサービス」を開始=オクトキュービック
2008年09月15日
9/15より新システムを導入し、サービスリニューアル=アイ・トレードFX
10/27より通貨ペア拡充などの新サービス開始=東京金融取引所
2008年09月09日
9/8よりPC操作サポート「IDOサポート」開始=アイディーオー証券
9/8付けでリテラトレーダープレミアムに新機能を追加=リテラ・クレア証券
2008年09月08日
9/5付けでUSD/NOKなど新たに6通貨ペアの取扱開始=フォーチュン・C
2008年09月05日
9/22付けで取扱商品統合しトレーディングステーションに一元化へ=FXCMジャパン
TRUSTe(トラストイー)認証を取得=サイバーエージェントFX
2008年09月04日
9/3付けでUSD/NOKなど新たに6通貨ペアの取扱開始=アリーナFX
2008年09月03日
9/6付けでストリーミング注文導入、価格表示のFlash化など=日興C証券
9/8に新取引システム「Horizon Pro 2」リリース=イーストヒル・J
2008年09月01日
9月より50歳以上の方の資産運用・税務相談を無料化へ=NTTスマトレ
2008年08月27日
9/1付けでサービスを刷新し「Athena Hotline FX-1」リリース=アテナFX
9/1より3通貨ペア追加、またHPもリニューアル=FXCMジャパン
2008年08月26日
9/8より3通貨ペア追加、レバレッジ最大100倍に拡大=オリックス証券
2008年08月25日
「リピートイフダン」商標登録のお知らせ=マネースクウェア・J
10/27に「くりっく365」システム更改、18通貨ペアを新たに追加へ=金融取
2008年08月22日
8/31より取引通貨に4通貨ペア追加、ニュース拡充など=大和証券
11/13に名古屋で「イージーFX入門セミナー」開催=日興コーディアル証券
2008年08月21日
8/18よりiアプリ(docomo)版インターフェイスををリリース=ソニー銀行
2008年08月14日
8/5付けで代表取締役を変更、新社長に新妻正幸氏が就任=トレイダーズFX
2008年08月06日
「くりっく365」オンラインメンバークラブを発足(無料会員制)=金融取
2008年08月01日
8/1より「アプリFX」ソフトバンク版のサービス開始=クリック証券
7/29よりクイック入金に「みずほ銀行」を追加=ヒロセ通商
2008年07月29日
7/28より6通貨ペアのスプレッドを縮小=セブンインベスターズ
2008年07月28日