外国為替取引ニュースサイト
ニュース掲載依頼
7月にも「MARKETSPEED」にFXトレード機能を実装へ=楽天証券
2009年05月11日
5/11よりバイナリーオプションに4通貨ペア追加=FXオンライン・J
5月末でファーストクラスS終了、新たに優待サポート開始=サイバーAFX
2009年05月05日
5/9より外貨ネクストで「レバレッジ40」を追加導入=外為どっとコム
7月にiPhone用FXトレーディングツール「iPalmo」リリース=フォレックスT
2009年05月01日
5/2付で「自動ロスカット率設定機能」リリース=マネックスFX
4/30よりiPhone・iPod touchでの取引に対応=パンタ・レイ証券
2009年04月30日
5/15で「フォワード取引」新規取引停止、11/16で取扱終了=SVC證券
4/28より「HyperSpeedモバイルNEXT」(iアプリ)の提供開始=マネーP
2009年04月28日
預りに応じ年利1%相当額を現金で入金する「1%+」開始=サイバーAFX
2009年04月27日
4/27より新たに「メタトレーダー4」の取引サービス開始=フォーチュンC
4/27よりクイック入金に「三菱東京UFJ・三井住友」を追加=マネーSJ
2009年04月24日
5/1より会員向けにM2Jポイントサービス開始=マネースクウェアJ
4/23よりDeal Book360での自動売買機能の提供開始=FXキング
2009年04月23日
4/22よりHUF/JPY・TRY/ZARの2通貨ペア取扱追加=ヒロセ通商
4/20より5通貨ペアの基準スプレッドを縮小へ=かざか証券
2009年04月20日
4/27よりクイック入金に「りそな銀行」を追加=セントラル短資FX
4/15より「アプローズFX」受付開始(サービス再開)=フォレックス・T
2009年04月15日
5/11より外貨アクティブ保証金を引下げレバ拡大へ=上田ハーロー
5月下旬予定トレシグFX版、先行お試し版受付開始=ひまわり証券
2009年04月14日
4/27より新たに「ハイレバレッジ100コース」を追加=SBI証券
4/13より「リスクコントロール設定機能」等を追加=パンタ・レイ証券
2009年04月13日
4/13より「リスクコントロール設定機能」を追加=EMCOM TRADE
7/4をもってSAXO系のNFXプロの取扱終了へ=トレイダーズ証券
4/中よりTradencyのシストレツールの提供開始=フォレックスクラウン
4/18より1日当り新規建注文上限を3千万通貨へ引下げ=クリック証券
4/17よりクイック入金に「三菱東京・セブン銀行」追加=FXCMジャパン
2009年04月10日
4/12よりプリセット設定項目に「ストリーミング価格」追加=岡三ONL証券
4/13よりクイック入金に「みずほ銀行」を追加=MJ
4/9よりHUF/JPY・TRY/ZARの2通貨ペア追加=カカクコム・F
2009年04月09日
4/20より9通貨ペアのスプ縮小、2通貨ペア拡大=NTTスマートトレード
3/19付で注文手法「トラップトレード」の特許を取得=マネーSJ
2009年04月07日
4/13より変動スプレッド制へ移行(RobotFX)=121証券
4/6より「夕焼けFX〜本日の外為ポイント」動画配信開始=マネックスFX
2009年04月03日
4/4付で取引システム・ツールなど機能拡充=マネーパートナーズ
4/6よりくりっく365取引手数料を引下げへ=イーバンク銀行
2009年04月02日
4/1よりFX取引の受渡し手数料を引き下げ=NTTスマートトレード
2009年04月01日
5/11より「アプローズFX」でサービス再開(旧エキサイトFX)=フォレックスT
4/1よりくりっく365デイトレ時の決済手数料を無料化へ=小林洋行
3/31よりクイック入金に「住信SBIネット銀行」を追加=FXトレード・F
3/31よりHioseTradeにて4行とのクイック入金に対応=ヒロセ通商
2009年03月31日
EMCOM-Cと契約締結し、6月に新システムリリース予定=SVC証券
2009年03月30日
3/30より新機能「リスクコントロール設定」を追加=MJ
2009年03月27日
3/30よりドル円・ユーロドルのスプレッド縮小を恒常化へ=FXクリエイト
システム刷新準備に伴い7月末で「外貨24」サービス停止=安藤証券
2009年03月25日
4/1よりクイック入金に「三井住友銀行」を追加=アトランティックFC
2009年03月24日
4/5より20〜50%でのロスカット基準変更機能を追加=大和証券
CFDサービス開始に併せ「バイナリーオプション」も導入=FXオンラインJ
2009年03月23日
4/10より新取引システムにてサービス再開=EMCOM TRADE
3/23よりクイック入金に「住信SBIネット銀行」を追加=パンタ・レイ証券