外国為替取引ニュースサイト
ニュース掲載依頼
3/12より「モバイルクイック入金サービス」開始=マネパ
2011年03月11日
3/10よりパターン認識ツール「オートチャーティスト」提供開始=サザI
2011年03月10日
3/8付で「iSPEED for iPad」提供開始、為替表示も=楽天証券
2011年03月08日
3/7付でiClickFX「スピード注文チャート」機能を追加=クリック証券
2011年03月07日
3/7よりFXレート表示桁数を増加=JFX
3/7よりFXレート表示桁数を増加=ヒロセ通商
3/14付でFOREX TRADER Proの機能を拡充=FOREX.comJ
2011年03月04日
3/7より8通貨ペアの最小スプレッドを縮小へ=エイチ・エス証券
2/28よりDealBookにて「ポジションベース取引」提供=GFT東京支店
2011年03月01日
4月よりくりっく365専用取引ツールを順次提供開始=クリック証券
2011年02月25日
2/25よりiPadに最適化された取引ツール提供開始=DMM.com証券
3/3より取引所FX「くりっく365」取扱開始=光陽ファイナンシャルT
3/31にて「Hirose-FX」サービス終了、LIONFXに集約=ヒロセ通商
2011年02月24日
2/24付で外貨ex「Android Cymo」提供開始=サイバーAFX
2/22付で「外貨ネクスト for Android」提供開始=外為どっとコム
2011年02月23日
3/25をもって取扱いを15通貨ペアに削減へ=MJ
2011年02月22日
2/18付で「ストラテジートレーダー日本語版」提供開始=FXCM・J
2/17付でダウンロード版取引ツール「IDO-FX」提供開始=IDO証券
2011年02月17日
監督指針改訂によりオプション取引の取引方法を変更=カカクコム・F
2011年02月16日
2/14より2通貨ペア(USD/RUB、EUR/RUB)取扱開始=サザ・I
2011年02月09日
取引所FX「くりっく365」取扱開始の延期を決定=外為どっとコム
2011年02月08日
2/14より2通貨ペア(USD/RUB、EUR/RUB)取扱開始=HS証券
2/7より商品CFD取引「カカクキン」サービス開始=カカクコム・F
2011年02月07日
1/31付で形状予測を備えた「FX総合分析チャート」提供開始=SBI証
2011年01月31日
1/31よりスマートフォン専用サイトを開設=岡三オンライン証
1/31よりスマートフォンでの取引に対応(サイト最適化)=上田ハーロー
4月より法人口座対応、6月にM・D型FX取扱開始=FXプライム
2011年01月28日
2/1より法人口座のレバレッジを上限200倍に変更=ODL Japan
2/1より大証FXの取引手数料を片道88円に引下げ=マネックスFX
1/26付でAndroid版取引アプリ提供開始=FXトレード・フィナンシャル
2011年01月26日
1/26よりクイック入金に「住信SBIネット銀」追加=アイディーオー証
1/31よりスマートフォンからの取引に対応へ=上田ハーロー
2/1付で「MJ MetaTrader Planex 1(ベータ版)」提供開始=MJ
2011年01月25日
3月より長期未稼働口座に対し口座管理費を徴収へ=ODL JAPAN
1/30付でフラクタルS社による新取引システム提供開始=岡安商事
2011年01月24日
2/1より50通貨ペアの最低取引単位を引き上げへ=カカクコム・F
1/24付でiPhoneアプリ「外貨ネクスト for iPhone」提供開始=外為コム
1/24付でFX取引アプリ「TSモバイル」を中国語対応=FXCMジャパン
1/21よりくりっく365「FXブロードネット365」サービス開始=FXTS
2011年01月21日
1/29付でくりっく用iPhoneアプリ「Smart365」提供開始=インヴァスト証
2011年01月18日
1/18よりiPhoneアプリ「iフィリップFX」提供開始=Phillip・F
1/23より9通貨ペアの最小スプレッドを縮小へ=サザ・I
2/1より50通貨ペアの最低取引単位を引き上げへ=ヒロセ通商
2011年01月17日
1/17より「リモートWindowsデスクトップサービス」開始=ヴォイスコム
3月より長期未稼働口座に対し口座管理料を徴収へ=FOREX.com J
2011年01月14日
1/29より「選べるHIGH・LOW ワンタッチ」提供開始=FXプライム
3/12のFXサービス統合に伴いサービス内容を変更=トレイダーズ証
1/11付でアンドロイド専用FXアプリ「FXroid」提供開始=クリック証券
2011年01月12日
FXサービスを統合し「みんなのFX」へ一本化へ=トレイダーズ証券
1/13よりクイック入金に「ゆうちょ銀行」追加=岡三オンライン証券
2011年01月11日