インフレが、忍び寄ってきています。しかしそれは日本に於ける現象で、アメリカなどではインフレは大音響のスピーカーで誰にでも分かるようにしながら、迫ってきているというよりも眼前を大進行中です。アメリカでは特に人件費の高騰がシリアスで、あらゆる職種に発生しているように見えますが、その結果日々の生活の中での様々なサービスやモノの値段が上がっていて、例えばクリーニング代なども上がるし、もう目の前のもの全てがインフレしてます。

 

 このインフレは、伝統的でない、ESGを理由とするインフレもあり、それは金利を上げたからと云ってコントロール出来ない類いのもの(カーボンニュートラルを理由とするエネルギー価格の高騰など)だったりするのですが、それでも尚、幅広いモノとサービスの価格上昇が起きているので、人々の生活を守るためにも、政府・中央銀行は金利を上げて、インフレを抑えようとするでしょう。

 

 問題はそのスピードです。通常は、中央銀行が利上げをする時は、株価が落ちない程度にしか利上げしない、株価に影響が出てきたら利上げはやめる、というのがこの数十年の常識だったのですが、これだけ広くあまねく物価が上がり始めると(アメリカの話です)、物価と株価のどちらが腹でどちらが背なのか、流石のアメリカでも悩ましくなりそうです。ということで、アメリカでの実際の生活物資の物価動向・インフレ動向は、大要注意ですね。

 

 色んな手を使ってリアルタイムに確認していきたいと思います。