[Traders Shop] 2008年10月度投資関連DVD 月間総合ランキング
2008年11月28日(金)
投資関連DVD 月間総合ランキング (2008年11月4日更新)
[1位] DVD 松田哲のFX相場で勝つトレンドの見方セミナー
米国発サブプライム・ショックを始め、原油・商品相場の高騰、株価の下落とFX取引(外国為替取引)を取り巻く環境が大きく変化している。今後のFX取引(外国為替取引)では、いったい何が重要になってくるのか?
「FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか?」「FXの教科書」他多数の著書を持ち、20年以上、世界の相場で戦ってきた松田哲が、自身プロデュースによるセミナーを実施した。
このセミナーでは、初の試みに『松田哲と一緒に、チャートにラインを引いてみよう』というコンセプトを採用。実際の為替相場の値動きを見ながら、今後の対応策を提示している。
[2位] DVD 山根亜希子の実践FXリスク回避術〜これで相場が怖くなくなる〜
両建てとは⇒同一銘柄(通貨ペア)で「買い」と「売り」の両方のポジションを持つこと
・先物と比べて決済期限がないので両建てが使いやすい
・暴落後に短時間で元の値段に戻ることがよくある
・損切りの代わりに両建てを使う事で暴落を乗り切る事が可能
・損切りだと証拠金が減るが、両建てだと証拠金を減らさないで済む
などのたくさんのメリットがあります。
これを見れば、相場観をつかみにくい方・初心者にはなかなか難しい損切り
よりも、「両建て」を使う方がより安心だと思うはず。「両建て」について詳しく、実践的に山根亜希子氏が解説します。
[3位] DVD InteractiveBrokers証券 攻略マニュアル
InteractiveBrokers証券は世界17カ国、70を超える株式・先物市場で取引できる米国の証券会社です。
米国の証券会社でありながら、日経225先物、TOPIX先物、日本株、FXなどの取り扱いもできる実に汎用性の高い証券会社です(手数料 ex.日経225先物 片道500円、SGX 片道300円など)
日本ではまだ一部の証券会社でRSS経由でしか取得できないリアルタイムデータも廉価(一部無料)で手に入れることができます。売買手数料も比較的廉価であり、さらにドル両替手数料も格安!
[4位] DVD 日経225先物デイトレード戦略のアイディア・検証・改良
日本には3人しかいないEasyLanguageスペシャリスト保有者である講師が、日本の株価指数先物市場の傾向、具体的なアイディア、またフィルターのかけ方、さら洗練されたロジックにしていく過程を簡単な戦略例を用いながら講演していきます。
日経225先物で勝つために何が必要なのか。
[5位] DVD チャートギャラリーで今日から動く日本株売買システム
東証、大証、名証、新興市場など合計すると、現在日本には約4000〜4500銘柄くらいの個別株式が上場されています。その中から短期売買可能な銘柄の選び方、コンピュータでのスクリーニング方法、誰でもわかる単純なルールに基づく仕掛けと手仕舞いについて解説します。紹介する超シンプルなシステムは1980年から現在までの約30年間安定的に機能しています。ブラックマンデー、バブルのイケイケ相場と大崩壊、湾岸戦争、山一・拓銀の破綻、銀行・証券の統廃合、LTCMの崩壊、アジア通貨危機、ロシア経済デフォルト、日経平均採用銘柄の大量入れ替え、ITバブルとその崩壊、9・11テロ、イラク戦争、日経平均1万円割れ、サブプライムショックなど、多くの歴史的経済イベントを乗り越えて、今日も機能し続けています。
Posted at 10時34分